スポンサーリンク

【セキスイハイム】初回点検の流れや内容についてレビュー

セキスイハイムの家作り

 

こんにちは、PaPaPinです。

 

先日セキスイハイムの初回点検が行われましたので

実際の点検内容や、当日のスケジュールなど紹介したいと思います。

 

 
✔セキスイハイムで定期点検があるけどどんなことするの?
✔これから新築を考えているから点検の内容をしりたい
✔本当に親身になって点検してくれるの?
 

 

といった悩み疑問を持つ方向けに記事を書きたいと思います。

 

点検の実施業者

実際の点検はセキスイハイムではありません。

 

まず実際に誰が点検するのかというと、セキスイハイムの従業員ではありません。

 

あまり知られていないのですが、セキスイハイムは引き渡しまでが管轄です。

※正式には、引き渡しから初期不具合までは対応してくれます。

 

その後のアフターメンテナンス、リフォーム、その他の困りごとについては

「セキスイファミエス」という会社に引き継がれます。

 

なので、新築した際の営業マンのかたにイロイロ相談しても、

紹介はしてくれるかもしれませんが、基本的にはファミエスに依頼する格好となります。

 

セキスイファミエスとは

 

セキスイハイムのグループ会社ですので、会社としては別会社です。

 

セキスイハイムで新築した場合、建物の構造自体に長期保証が付属しているのですが、

 

仮にファミエス以外でなにかしらのリフォームや工事を行った場合、

せっかくの保証がそこで無効になってしまうようです。

 

なので、外壁や構造なのでもそうですが、基本的にセキスイハイムの保証対象の箇所を

いじりたい場合はまずはファミエスに相談することをオススメします。 

 

ある程度の高くなることは覚悟ですが、長期保証をなくしてしまうのはイタイですよね。。

 

ちなみにファミエスでは、どんな相談事も窓口(電話番号)一カ所なので、

そこに電話することで、各担当をつけてもらえるといった流れになります。

 

当日の点検内容と流れ

 

話がすこしそれましたが、ここから本題に移ります。

当日はファミエスから点検員が派遣されてきましたが、我が家の場合は、

 

ファミエス社員でもなく、委託された専属の点検員さんが来てくれました。

点検については経験豊富なベテランさんで、いかにもの職人肌のおじさんでした(笑)

 

外構説明

 

まず最初に外構周りの説明からです。

 

  • 快適エアリー排水口の場所、お手入れ方法の説明
  • 各給気口、排気口の説明
  • 排水(下水)口の場所、お手入れ方法の説明
  • エコキュートセルフ点検の方法説明
  • 水道メーター等の説明

  

外構周りについては、このような流れです。

 

一つ一つ実践しながら丁寧に説明をしてくれます。

 

自分で定期的に下水管も掃除すれば、数年に一度の業者洗浄もいらないくらいになるそうですよ。

 

屋内点検

 

屋内の点検についてはかなり細かく調べてくれます。

 

  1. 玄関含め、屋内全てのドア、扉、窓の確認、調整
  2. トイレの点検、お手入れ方法の説明
  3. お風呂場の点検、お手入れ方法の説明、エコな使い方のアドバイス
  4. キッチン、水周りのお手入れ方法の説明
  5. エアファクトリー(24時間換気システム)のお手入れ方法の説明
  6. 床下の配管類の点検
  7. 屋根点検

 

ざっとこんな感じの流れです。

 

本当に隅々まで点検してくださるので、感動を覚えました。

 

さすが大手ハウスメーカーって感じです。

 

ちなみに気になるカ所はすぐに手直ししてくれますし、当日できない箇所は後日になるそうですよ。

 

 

1.玄関含め、屋内全てのドア、扉、窓の確認、調整

 

素人には気づきませんが、家のドアとかって以外に建付け悪かったりするようです。

 

すべてのドアの建付けを良くしてくれるので、確かに調整後は具合良いです。

 

ですが素人にはどういった歪みとかさっぱりわからん、、、、(笑)

しかしなんとなく効果は実感できます。

 

2.トイレの点検、お手入れ方法の説明

 

トイレの配管水漏れなど点検してくれます。

 

お手入れ方法も説明してくれたのですが、どうも我が家のトイレは

 

便座持ち上げられないタイプだったようで、隙間掃除がしずらいタイプのようでした、、

 

※まったくこだわらなかったので仕方ないですね、、、、

 

3.お風呂場の点検、お手入れ方法の説明、エコな使い方のアドバイス

 

この業者さんに聞きましたが、エコキュートの場合、毎日お湯を捨てて

新しくお湯はりした方がエコなようですよ。

 

どうやら追い炊きするとエコキュート内の温度を著しく下げてしまうようで

逆に光熱費がかかるようです。なんだか不思議ですね。

 

4.キッチン、水周りのお手入れ方法の説明

 

キッチンの排水についてのお手入れ方法を説明してもらいました。

これに関してはSNSでよくやっている内容でした。(ぬるま湯貯めてドバァーのやつ)

 

ちなみにクリナップのシステムキッチンなのですが、

その食器棚の扉も調整してくれました。言ってみるもんですね。

 

5.エアファクトリー(24時間換気システム)のお手入れ方法の説明

 

我が家ではエアファクトリーという換気システムを導入しているのですが、

床下にイカツイフィルターが何層も入っているBOXがあります。

 

そこも第一段階、第二段階くらいのフィルターを掃除するのですが、、

第一段階は大量の虫が、、、、

 

これは虫苦手な人は他の家族のかたに依頼したほうが無難です。。。。

掃除機で吸いまくってください。。

 

6.床下の配管類の点検  7.屋根点検

 

床下も、しっかり潜って配管類の点検してくれます。

 

ちなみに屋根点検については、上ったりするのではなく、

 

ベランダから棒を伸ばして、写真上にて点検を行います。

 

 

最終説明

  

最後にセキスイハイムの保証、今後の点検のスケジュール説明。

 

当日手直ししたところの説明をしてくれます。

 

また、セキスイハイム独自のウェブページの紹介、使用方法説明などがありますが、

 

基本的には新築引き渡し時にもらえるお手入読本を読んでくださいって感じです。

 

 

まとめ

 

セキスイハイムの初回点検でしたが、正直感動しました。

 

全扉確認して、細かく調整してくれますので、とても安心です。

 

セキスイハイムの社員ではないので、気になる箇所や、ちょっと怪しい箇所については

すぐに電話して状況の確認をしてくれますので、心強いですね(笑)

 

ちなみに時間は、約5時間かかりました。

 

まぁこれは、気になる箇所をほとんど手直ししてもらったってこともあるかと思います。汗

 

ですが、本当に細部まで点検、調整してくれるので汗

気になるところはどんどん伝えましょう!!

 

時間はかかりましたが、大満足の点検でした。

次回は1年点検です。

 

それではさようなら😌

 

タイトルとURLをコピーしました